見どころ
弘法大師が制作した聖観自在菩薩が本尊として安置されている。もともとは「八国寺」であったが、弘法大師が唐へ渡る前に8個の焼き栗を植え、唐がから帰ってくると焼き栗から芽が出ていたことから「八栗寺」になったとされている。 参道から歩きで登るとお迎え大師に出迎えてもらえる。そこから見る景色は絶景で、香川の街並みを見渡すことができる。
境内図

写真
納経

御朱印

賜弘法大師号1100年記念
大師納経
目次
Toggle弘法大師が制作した聖観自在菩薩が本尊として安置されている。もともとは「八国寺」であったが、弘法大師が唐へ渡る前に8個の焼き栗を植え、唐がから帰ってくると焼き栗から芽が出ていたことから「八栗寺」になったとされている。 参道から歩きで登るとお迎え大師に出迎えてもらえる。そこから見る景色は絶景で、香川の街並みを見渡すことができる。
御朱印
賜弘法大師号1100年記念
大師納経