見どころ

 行基菩薩が薬師如来像を彫って本尊として安置し、その後、弘法大師が滞在したとされている。
 史上6人目の女性天皇である孝謙天皇(749年)から数流の旛を頂いたため「旛多寺」とされていたが、「繁多寺」と呼ばれるようになった。
 また、歓喜天堂には徳川家綱の念持仏であったとされる大聖歓喜天を祀っている。

境内図

写真

本堂

大師堂

境内の藤棚

納経

御朱印

賜弘法大師号1100年記念
大師納経

アクセス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »