見どころ
行基菩薩が白檀の木で薬師如来像を彫って本尊にしたとされ、弘法大師が荒廃していたこの寺を修復したとされている。 樹齢1,000年を超えの弘法大師お加持の霊木(市天然記念物)、説法石、佛の足跡など、丁寧に解説がついているため、見て回る事が楽しめます。
境内図

写真
納経

御朱印

賜弘法大師号1100年記念
大師納経
目次
Toggle行基菩薩が白檀の木で薬師如来像を彫って本尊にしたとされ、弘法大師が荒廃していたこの寺を修復したとされている。 樹齢1,000年を超えの弘法大師お加持の霊木(市天然記念物)、説法石、佛の足跡など、丁寧に解説がついているため、見て回る事が楽しめます。
御朱印
賜弘法大師号1100年記念
大師納経