見どころ
弘法大師がこの地を訪れ、土佐国一ノ宮・総鎮守である高鴨大明神の別当寺として開いたとされている。 梅見地蔵は1816年に作られ、首から上の病気にご利益があるとされている。また、試験合格、学問向上を願う参拝者が多い。
境内図

写真
納経

御朱印

賜弘法大師号1100年記念
大師納経
目次
Toggle弘法大師がこの地を訪れ、土佐国一ノ宮・総鎮守である高鴨大明神の別当寺として開いたとされている。 梅見地蔵は1816年に作られ、首から上の病気にご利益があるとされている。また、試験合格、学問向上を願う参拝者が多い。
御朱印
賜弘法大師号1100年記念
大師納経