見どころ

  厄除けの札所として全国的に有名。本堂に向かう最初の石段は、「女厄坂」といわれ、33段、「男厄坂」が42段で、さらに本堂から「瑜祇塔」までは男女の「還暦厄坂」と呼ばれる61段からなっている。
 各石段の下には「薬師本願経」の経文が書かれた小石が埋め込まれており、参拝者は1段ごとにお賽銭をあげながら登る。
 聖武天皇の勅願によって行基菩薩が開創したとされ、弘法大師が42歳のとき自分と衆生の厄除けを祈願して厄除薬師如来を彫り本尊としたことが由来とされている。

境内図

写真

本堂

大師堂

瑜祇塔

納経

御朱印

賜弘法大師号1100年記念
大師納経

アクセス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »