目次 Toggle 見どころ境内図写真納経アクセス 見どころ 大師が厄年に当たる42歳の時に、自らの厄難を祓い、衆生の安寧を願って薬師如来像を彫造して、堂宇を建立したとされている。 本堂の天井に描かれている雲龍の天井画が見どころ 境内図 写真 山門 本堂 大師堂 不動堂 納経 御朱印 賜弘法大師号1100年記念大師納経 アクセス 投稿ナビゲーション 第10番札所 得度山 切幡寺第12番札所 摩廬山 焼山寺