早朝に出発して四国八十八ヶ所霊場で最も標高の高い「雲辺寺」に挑戦しました。 早朝のライドは車、原付がほとんど走っていないため、快適に移動できます。そのため、私は4:00~6:00に出発が多いです。
国道32号線沿いの道の駅「道の駅 滝宮」で朝食とトイレ休憩
トータル40kmほど走って雲辺寺入口の県道6号線へ到着。 歩道の広い場所で水分補給とエネルギーを補給します。 ここから22km弱坂道が続きます。また、最後の2.4kmほどが勾配10%以上の坂で足を休めることができません。
朝8:00頃に到着したため、公園は誰もいません。絶景を一人で堪能できました。

66番札所 雲辺寺も無事参拝でき、交通安全を祈願しました。
雲辺寺への詳細なルート情報はヒルクライム 雲辺寺に記載しています。