県道26号線を通り、入口に到着するまでに勾配7%~10%程度の坂道を2kmほど登ると、寒霞渓の西側ルートである県道27号線の分岐点に到着します。この時点で標高で106mほど登っています。
 スタートから3.3km付近までは勾配5%~8%の坂道ですが、「おさるの国」辺りから残り3.5kmが激坂に変わります。
  スタートから7.3kmまで登ると3kmほど下り坂となり、寒霞渓のロープウェイ山頂に到着します。
 入口から山頂まで2車線で車、バイクが多いルートになります。路面は走りやすいルートですが、寒霞渓へ登る4ルートのうち、1番難易度が高いルートとなります。
 登っている最中にも絶景ポイントがあるストイックな方専用ルートです。
全長(km)10.48標高(m)759
上り区間下り区間
距離(km)6.94距離(km)3.54
平均勾配(%)9.4平均勾配(%)6.5
最大勾配(%)18.43最大勾配(%)13.9
ルート情報

iGPSPORT BSC300を使用したルート情報です。

 県道27号線の入口
 ここから西側ルートが始まります。
 登ってきたルートと小豆島の街並みを一望できるポイント
 この辺りまでは景色を眺める余裕があります。
 ここから勾配10%から18%が続き、平均勾配が10%以上になるため、勾配10%~13%でシッティング、13%以上でダンシング、たまにある8%で水分とエネルギー補給、もしくは「おさるの国」までに水分補給をして一気に駆け上がるなど、計画を立て、シミュレーションして登るをとをお勧めします。
 勾配10%の坂で1,2段余裕のあるギアで登る事ができていれば余裕だと思います。
 途中のつづら折り
 県道26号線のルート上に小豆島大観音様が見えてきます。
 時間のある方は立ち寄ってはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »